Journal
ホームジャーナル26ページ

Journal

  • 2016.06.19 トレーニング

    継続性の原則

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。以前、トレーニングの三大原理についてお話させて頂きました。本日は、五大原則の一つである継続性の原則についてお話をさせて頂きます。継続性の原則とは、トレーニングの効果を出すためには継続的にトレーニングを行う必要があるという原則です。ト … [続きを読む]

  • 2016.06.10 トレーニング

    トレーニング三大原理

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDです。今回は、トレーニングの三大原理についてお話したいと思います。1.過負荷の原理過負荷の原理とは、普段の生活で行っている身体活動を上回る負荷でなければ、トレーニングの効果が得られないというものです。トレーニングの負荷としては、強度、時間、頻度 … [続きを読む]

  • 2016.06.05 E&Jカシアスボクシングジム

    内藤律樹選手次戦

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILD藤本です。内藤律樹選手の次の試合が決定致しました。7/2(土)に座間の米軍キャンプで行います。今回は後楽園ホールではないので、いつもとは違う場所ですが、良い結果を出してくれると思います。当社でも全力でサポート致します。

  • 2016.05.31 E&Jカシアスボクシングジム

    ラントレ

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。久しぶりにラントレの写真をアップします。小学生からプロボクサーまで12人の方々に参加して頂きました。最多人数です。久しぶりの方にはキツイ内容だったかもしれません。階段ダッシュの本数も増えてますしね。気温も高く、ラントレ終了後には、日 … [続きを読む]

  • 2016.05.28 ダイエット・ボディメイクトレーニング

    トレーニングの原理原則

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。本日は、トレーニングの原理原則についてお話させて頂きます。お客様に『どうやったら筋肉が付きますか?』という質問を頂きますが、闇雲にトレーニングを行ってもあまり効果は得られません。ある程度の筋肉は付くかもしれませんが、そこで成長は止ま … [続きを読む]

  • 2016.05.26 ダイエット・ボディメイク

    ミネラル

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。今回は、ミネラルについてお話させて頂きます。体重の4%を占めるミネラルにはいくつもの種類があり、主に筋、結合組織及び体内中に存在しています。役割としては、酵素、ホルモン、ビタミンを形成する物質の一部として働くこと、グリコーゲン、脂質 … [続きを読む]

  • 2016.05.21 ダイエット・ボディメイク

    ビタミン

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。本日は、ビタミンについてお話させて頂きます。生物の生存に、微量ではあるがが必要不可欠な栄養素を微量栄養素といい、その中で有機物をビタミン、無機物をミネラルといいます。ビタミンの役割は、エネルギー代謝を調節することや組織の合成過程の制 … [続きを読む]

  • 2016.05.16 ダイエット・ボディメイク

    タンパク質

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。今回は、タンパク質についてお話させて頂こうと思います。タンパク質は、アミノ酸から構成され、そのアミノ酸は20種類あります。摂取されたタンパク質は、胃や腸でアミノ酸に分解されて肝臓に運ばれます。肝臓に運ばれたアミノ酸は、そのまま血中に … [続きを読む]

  • 2016.05.13 E&Jカシアスボクシングジム

    復帰戦

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILD藤本です。以前、ご紹介をさせて頂いた内藤律樹選手の復帰戦ですが、見事勝利致しました。相手は、東洋太平洋ランキング3位のタイのベテラン選手でしたが大差の判定勝ちでした。前回の試合から半年近く空いての試合で心配でしたが無駄な心配だったようです。前回 … [続きを読む]

  • 2016.05.11 ダイエット・ボディメイク

    脂質

    こんにちは。横浜パーソナルトレーニングジムF-BUILD藤本です。脂質は、悪者の印象がありますが体にとってはなくてはならないものです。そんな脂質のお話を今回はさせて頂きます。脂質(脂肪)は、胃や小腸で分解された後、再び脂肪に合成されます。それらは、使用用途から、各細胞で利用されるエネルギー用、脂肪組 … [続きを読む]

PAGE TOP