トレーニングカテゴリの一覧
Animal Flow(アニマルフロウ)セミナーに行ってきました!
2020/12/26トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 少し前の話になりますが、アニマルフロウのセミナーに参加させて頂きました。 アニマルフロウは人間の身体の機能を成長させる為に考えられたトレーニングです。 その動きには動物の名前が付けられており、パルクール、ブレイクダンスなどの動 [続きを読む]
内藤律樹選手 V4達成 ーボクシングOPBFー
2020/11/25E&Jカシアスボクシングジム、トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 11月21日に当社でトレーニングを行って頂いております内藤律樹選手の東洋太平洋タイトルマッチが行われました。 勝てば4度目の防衛という試合でしたが、見事に勝利しV4達成です! 相手 [続きを読む]
『嬉しいご報告』頂きました!
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日お客様より『嬉しいご報告』頂きました。 先日のお話です。 現在当社に通われているお客様が旅行も兼ねて登山に行ったそうです。 今までは、登山の当日もしくは翌日 [続きを読む]
歩行②
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 本日も歩行についてお話しさせて頂きます。 前回、歩くという事は平衡(バランス)が失われたり、もとに戻ったりする現象が規則的に反復して起こるという事はお伝えさせて頂きました。 まだ [続きを読む]
歩行①
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 本日は、『歩行』についてお話させて頂きます。 歩行とは 歩行(歩くという事)は、移動する為の形であり歩行に必要な生体力学的要素は ・抗重力(重力に逆らって働く力) [続きを読む]
お得で初心者にも優しい『セミパーソナルトレーニング』
2020/09/2ダイエット・ボディメイク、トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 昨日から9月に入ります。今年もあと4ヵ月で終わりです。 早いですね… パーソナルトレーニングジムF-BUILDでは、現在多くの方々がトレーニングに通って頂いております。 その中で、何組かの方々がセミパーソナルトレー [続きを読む]
NEAT(ニート)を上手く活用して痩せよう!
2020/08/15ダイエット・ボディメイク、トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 本日は、NEAT(ニート)についてお話させて頂きます。 まずはじめに、NEAT(ニート)といっても働かない若者の事ではありません(笑) NEATとは NEATとは、日本語では非運動性活動熱産生と呼ばれています。 これだけ聞いて [続きを読む]
運動だけで痩せようとするのは非効率的
2020/08/2ダイエット・ボディメイク、トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルF-BUILDの藤本です。 本日は、運動だけで痩せようとするのは非効率的だよという事をお話しさせて頂きます。 当社に体験に来館される方にもよく聞かれるのですが、『食事は今までのままで運動のみで痩せる事は出来ますか?』という質問。 運動のみで痩せるのは可能か [続きを読む]
P2CF修了致しました!
こんにちは。 横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 先日、『P2CF』というセミナーに参加させて頂きました。 セミナーは、全9回で毎週火曜日の夜に勉強していました。 P2CFは、 Position(ポジション) & Postural(姿勢) Control(コン [続きを読む]
【柔道整復師】という資格
2020/06/19トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムの藤本です。 前回のブログでは、パーソナルトレーナーという資格についてお話しさせて頂きました。 ー前回のブログはコチラ【パーソナルトレーナーという資格】ー 本日は、私、藤本の取得している柔道整復師という資格についてお話しさせて頂きます。 柔道整復師とは [続きを読む]
【パーソナルトレーナー】という資格
2020/06/12トレーニング
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 本日は、パーソナルトレーナーという資格についてお話させて頂きたいと思います。 パーソナルトレーナーという資格 お客様や学生などに時々聞かれる質問です。 『パーソナルトレーナーってどうすればなれますか?』という質問。 答えは [続きを読む]
体幹(コア)を安定させるには ーその3ー
2020/06/8ダイエット・ボディメイク、トレーニング、呼吸、姿勢
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 前回の体幹(コア)を安定させる為のブログから期間が空いてしまいました。 前回までのまとめはこちらをご覧下さい。 【体幹(コア)を安定させるには ーその1ー】 【体幹(コア)を安定させるには ーその2ー】 本日は、体幹を安定 [続きを読む]
体幹(コア)を安定させるには ーその2-
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 本日も、『体幹(コア)を安定させるには』という事についてお話させて頂きます 前回は、体幹を安定させる為に必要な筋肉についてお話させて頂きました。 本日は、体幹を安定させる為に必要な要素である『腹腔内圧を高める』という事について [続きを読む]
体幹(コア)を安定させるには ーその1-
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 本日は、体幹についてお話させて頂こうと思います。 ここ数回のブログでは、呼吸についてお話させて頂きましたが、この呼吸も体幹をを安定させる為には非常に重要なんです。 まずは『体幹(コア)』について考えて行きましょう。 体幹(コア [続きを読む]
呼吸時に働く筋肉
2020/03/22ダイエット・ボディメイク、トレーニング、呼吸、姿勢
こんにちは。横浜元町パーソナルトレーニングジムF-BUILDの藤本です。 前回は、呼吸が及ぼす影響についてお話させて頂きました。 前回のブログはこちら ー呼吸が及ぼす影響ー 本日は、呼吸時に働く筋肉についてお話させて頂きます。 呼吸運動と呼吸筋 肺への空気の出し入れ、つまり、換気を繰り返し行うのが呼 [続きを読む]
-
最新の投稿
-
カテゴリ一覧
-
月別アーカイブ
-
ブログ内検索